2月13日(金) 晴れ レギュラーのみ自主練 跡部景吾 左ふくらはぎに違和感? 忍足侑士 問題なし 向日岳人 右膝に違和感(おそらく疲れによるもの) …………………………………。 2月……13日? 「あぁぁぁぁぁぁっ!」 Act.13 忘れるなんて、乙女失格 「どうした!?」 バンッとドアを開けて入ってきたのは、隣の部屋にいたはずの景吾。 「わぁっ!?ちょ、景吾、水滴落ちてるから!」 お風呂後だったのか、髪から水滴が滴り落ちている。 慌ててタオルを持っていく。 「……、今、叫ばなかったか?」 「あ、いや……えっと…………ちょっと、忘れてたことを思い出してね……ほら、ちゃんと拭いて〜」 「……が拭け。……心配して損したぜ、ったく」 むすっとして、景吾は中に入り、ドアを閉める。 どうやら、私の叫び声を聞いて、部屋から飛んできてくれたらしい。 それは確かに……申し訳ないことをした。 今まで私が座っていた椅子にドカッと座る景吾。 こりゃ、拭かない限りは動かないな……仕方ないから、私は後ろから髪の毛を拭いてあげた。 ……うぁー……髪の毛柔らかいしー……なんで毎日太陽浴びて紫外線たっぷり受けてるのに、こんなに肌とか髪の毛とかきれいなんだろ……若いからかな?……あ、でも私も今は一応同級生か……。 「…………、コレ、いつ気がついた?」 しばらくワシャワシャと拭いていると、景吾がポツリと聞いてきた。 コレ、と指差しているのは、部活ノートの1行。 跡部景吾 左ふくらはぎに違和感? のところだ。 「えーっと……景吾、最後の方で侑士とゲームしてたでしょ?……それの……えっと、多分6ゲーム目くらいかな。言おうかと思ったんだけど、景吾、なんともないような顔でゲーム続けて侑士に勝っちゃうから……一応、ハテナつけてたんだけど…………」 「………………よくわかったな」 「あ、やっぱりそうだったんだ…………大丈夫?」 「あぁ。一瞬軽く攣っただけだ」 「そっか……寒いから、ストレッチ十分やってね?続くようだったら、言ってくれる?」 「わかった。…………もういい」 景吾が私の手を止める。ずっと景吾の髪を拭き続けてたんだよね、私……。 「明日は部活もないし……どこか出かけるか?」 「へっ?」 座れ、と景吾がもう1つの椅子を指差す。 この椅子、いつの間にか増えていた。景吾がよく私の部屋に来るから、宮田さんが持ってきてくれたらしい。……それと同時に、景吾の部屋にも2つ椅子がある。これも、いつの間にか増えていた。 「お前、学校とデパートくらいしか行ったことねぇだろ?たまには出かけようぜ、あーん?」 「えっ……で、出かけるってドコに?」 「お前が行きたい場所」 「い、行きたい場所…………い、行きたい場所〜?」 行きたい場所って言っても、私、この辺の地理はまったく知らないし……。 景吾も一緒に行くとなると……カラオケとかじゃダメだしな……私的には、ものすごくカラオケに行って、その素敵なエロヴォイスで歌ってほしいんだけど……うーん…………。 「なんだ、遠慮しなくていいぞ?」 「……うーん………普通のお出かけなら、どこでもいいんだけど………………」 「はぁ?……お前、どこそこのレストランに行きたいとか、あのコンサートに行きたいとかないのか?」 「あっ、そういうのか…………んー、でも、それだったら街中ブラブラしたい。なんだかんだ言って、登下校ずっと車だから、私、この近所でさえ歩いたことないんだよね」 「…………欲のないヤツだな」 「えっ?結構贅沢してると思うけど……明日景吾独り占めだし」 そう、明日は2月14日。乙女の祝日。聖バレンタインデー。 そんな日に景吾を独り占めとかって…………ホントに女子生徒に知られたら、その場で殺されるな(汗) 「………………お前は、時々不意打ちでとんでもないことを言うな」 「え?……ってか、景吾気づいてないね……」 「何か言ったか?」 「あっ、イヤイヤ、別に!」 「どこか行きたい場所もないのか?」 「…………んー、なにがあるかさっぱりわからないしね…………景吾にお任せします。あっ、でもオペラとかクラシックコンサート貸切とかやめてね!?普通にね、普通に!」 「(ちっ……)わかった、考えとく。……じゃ、湯冷めしねぇうちにとっとと寝ろよ?明日起きて、風邪引いてたりしたら、お前乗っけてエリザベート(愛馬)で登下校するぞ」 「なにそれッ!?……わかりましたー、早く寝ますー」 「あぁ、じゃあな。……おやすみ」 「おやすみー……」 パタン。 ドアが閉められて数秒経ってから。 そうっとドアを開けた。 キョロキョロと廊下に顔だけ出して、景吾がいないことを確認。 なるべく音を立てないように、ゆっくりドアを閉めて、これまた音を立てないように、廊下をダッシュ。 階段を降りて、厨房へ急いだ。 厨房には、明日の仕込をしているドイツ人シェフのハンスがいた。 「は、ハンス!」 「ん?……どうしたの?」 ハンスは日本在住12年の日本語ペラペラドイツ人で、私のドイツ語のレッスンにも付き合ってくれてる。 時々お菓子を作って持ってきたりしてくれる、優しい人だ。 「お、お願い!今からでもできる、チョコのお菓子、教えて!?」 そういうと、ハンスはピンと来たのか、はっはぁ〜、と笑った。 「景吾サマにかい?……明日は、バレンタインデーだ」 「そ、そう……実は、今の今まで忘れてて。……明日、景吾と出かける約束しちゃったから、明日は作れないし……お願いッ!」 「いいよ。……んー、簡単で見栄えがいいから……トリュフではどうだい?」 「うん!ちょっと、さすがにケーキとかは無理だと思うから……」 「ちょっと待ってて……うん、材料はあるね。にチョコケーキ作ってあげようと思って、チョコ買ってきておいてよかったよ」 「ハンス、ありがとうっ!」 ニッコリ笑って、ハンスはトリュフの作り方を教えてくれた。 手早くガナッシュを作り(適度に甘さ控えめで洋酒も入れた)……冷やしながら丸く形を整える。 一旦固まらせて、ココアパウダーやパウダーシュガーを振り掛けて、完成。 もう12時を回っていた。 「ありがと、ハンス!」 きれいにラッピングされた(ラッピングの材料もハンスが提供してくれた)トリュフを持って、階段へ。 1段1段、ゆっくり慎重に上る。ここでこけたらシャレにならない。 それにしても、よかった……なんとか渡せそうだ。 しかし、私もスゴイよな……女の子の重大記念日のバレンタインデーを忘れてたんだから……それだけ部活で急がしかったってことか……。 あっ、もしかして今日、景吾たちがやたら荷物持ってたのも、明日渡せない女の子たちからもらったから!?……うーわー、どこまで鈍いんだ私。女の子失格だよ……! 「おい」 ビックゥゥゥ! 突如掛けられた声。 ……もちろん声の主は、跡部景吾様で。 私と同じ黒のパジャマに、クリーム色のカーディガンを肩に引っ掛けて、廊下に背を預けて腕組みをして立っておられました。……たかが立っているだけなのに、どうしてそんなに様になるのでしょう? 「け、景吾……ね、寝たんじゃ……」 「誰かさんが部屋を抜け出していくのを、ちらっと見てな……気になって寝れるわけねぇだろうが、あーん?」 み、見られてた……?もしかして、ダッシュで廊下を駆け抜けてたとき……!? 景吾が近寄ってきて、さりげなく肩に自分が羽織っていたカーディガンを掛けてくれる。 …………こーゆーところが、女心をぐっと掴むんだよね……。 「俺様にバレないように部屋抜け出して……一体何してたんだ?」 「あー……えーっと…………」 言うべきか、言わざるべきか……。 本来なら、明日渡すものだし…………。 …………ん?明日? !!!!! もう14日じゃん!!12時過ぎてるじゃん!!(アホ) 「…………俺様に言えないことか?あーん?」 これでもかと顔を近づけられる。 ヒィ、端整なお顔が眩しすぎますッ! バッと視線を落として、持っていたチョコを差し出す。 「こ、これ作ってました!……え、えと……う、受け取って……ください……?」 なんとなく自信がなくなってきて、語尾が尻すぼみに。 …………そういえば、景吾はたくさんチョコをもらっていたはず……!今更いらないか、私のヘボトリュフ……! きっと景吾がもらったチョコは、ゴディバとかなんだよ……!5000円とかするんだよ……! あぁ、どうしよう、それなのに私、急いで作ったヘボトリュフだよ……!まだチロルチョコの方がおいしいかもしれないよ……! 「…………俺に?」 「え、と…………明日、というか……今日、は……バレンタインデー、なので……あっ、い、いらなかったら無理して食べなくてもいいからねっ?いざとなったら、がっくんとかに食べてもら……」 ガサッ……ガサガサ。 えっ……ラッピング開けるの早――――――ッ!!! そのラッピングも、ハンスに手伝ってもらいながら、30分くらいかけてやったんですけど……! ひょい、ぱくっ。 「あっ……」 もぐ…………。 ヘボトリュフを口に入れてしまった景吾を、私はただ見ることしか出来ない。 ゴクン、と飲み込んだ景吾は、ポソ、と呟いた。 「………………甘」 「えっ?甘さ控えめにしたつもりなんだけど…………」 「…………お前の気持ちが甘いんだ、バーカ」 !!!!!!! な、なんって恥ずかしいセリフを吐くんだ、跡部景吾――――――!!! 「なっ…そっ……」 「……サンキュ、今までで1番美味い」 「えっ?う、あ…………うん……」 恥ずかしすぎて、顔が灼熱地獄だよ……ッ。 ポン、と景吾の手が頭に乗っかる。 「…………仕方ねぇから、明日は少しだけ寝坊を認めてやる」 「………………ありがたき幸せにございます」 「今度こそ、寝ろよ?」 「…………はい。……おやすみなさい、景吾さん」 「あぁ、おやすみ、」 ちゅっ。 頬にありえないくらい柔らかいものを感じて、目がテン。 思わず手を頬にやって景吾を見れば……見たことないくらい綺麗に微笑んだ景吾がいて、トリュフを持ったまま、後ろ手にヒラヒラと手を振って……部屋へ入っていった。 …………………その微笑みは、反則ですよ、景吾さん…………。 NEXT |