「景吾!聞いたよ、今週の日曜日試合なんだって!?」 家に帰ったとたん、が目を爛々と輝かせて待っていた。 「…………誰に聞いたんだ」 屋敷の者には全員緘口令を強いた。会社のヤツにも、絶対言わないように念を押した。……一体、どこから漏れた? 「散歩してたら、近所のおばさんに『今週の試合、ご主人様に頑張るようにお伝えください』って言われた!……なんのことかわかんなくて、ビックリしたじゃん!なんで言ってくれないのさ〜!」 「……(出元はそこか……)お前、言ったら絶対来るだろうが」 「行く!絶対行く!」 「ダメだ。……お前な、この間あんなことがあったばかりなんだぞ?」 「あれはあれ!一億分の一くらいの確率が、たまたまあの時だったんだよ。……景吾の試合行きたい!結局、あのときだって試合見れなかったし!随分景吾の試合見てないから、見に行きたい〜!」 放っといたら暴れ出しそうになるを、とりあえずソファに座らせる。 いくら安定期に入ったからといっても、はいつ何をするかわかったものじゃない。 ネクタイを緩めながら、頭の中で色々と言いくるめるための言葉を考える。 「……この間は忍足を呼んだが、こんな急に誰かを呼ぶなんて無理だぞ?」 「1人で行く(キッパリ)大丈夫、会場まではちゃんと送ってもらうから」 「…………大体、この間の傷だって」 「ほぼ完治。あ、ちなみにお腹は安定期だから問題ないからね」 「………………」 他に何かコイツを納得させられる言葉はないのか……。 ちらっとの顔を見たら、『何を言われようと行く』とその顔に書かれていた。 ……ダメだな、納得なんてさせられねぇ。 「…………チケット、1番前取っておくから、絶対そこから動くなよ」 「…………うん!」 「会場着いたら、絶対メールしろ。終わったら、控え室寄れ」 「うん!」 「絶対無理はするな。少しでも体調悪かったら来るなよ。何があっても走るな、重いもの持つな、絶対転ぶな」 「了解!……やった、じゃあハンスに言って、レモン買ってもらうね!」 「言ってる傍から走るな!」 厨房まで走って行きそうになるを、捕まえて腕の中へ。 …………今度の試合も、さっさと終わらせないといけねぇな。 俺は、を抱きしめながら、大きく息をついた。 ふっふっふ〜……。 私は久しぶりに景吾の試合を見ることが出来ることに、口元を緩めていた。 あの事件の日、本当なら久しぶりに景吾の試合が見れたのに。 …………くそぅ、あの犯人がこんなところでも憎い。 景吾の久しぶりの真剣勝負。 もちろん、大学の引退試合を終えてからも、いつもの仲間とテニスはしてたけど、練習試合と公式戦じゃ、雰囲気が全然違う。 久しぶりに景吾の真剣なプレイが見れるかと思うと、ワクワクする。 「破滅への輪舞曲……ジャックナイフ……ドライブボレーも見たい」 昨夜、景吾にそう呟いておいた。 その後、いつものようにぽん、と頭に手を乗っけてきたから……きっと、今日はやってくれるだろう。 今日の相手は、景吾より10も年上の、ベテラン選手。 私たちが中学生の時からプロをやっていた人だ。 経験では……景吾の方が劣ってる。だけど、それを補って余りある技術と若さで、景吾は戦うだろう。 「様、会場につきました」 「あ、ありがとうございます」 考え事をしていたから、会場に着いたのに気がつかなかった。 ドアを開けてもらって、よいしょ、と外に出る。 大分大きくなったお腹に手を当てながら、歩き出す。 適当なところで立ち止まって、携帯を開いた。
それだけを打って、会場入り口へ。 景吾が取ってくれたチケットを入り口で切ってもらい、案内を見ながら移動する。 ブブブ、と鞄の中の携帯が音を立てた。
何回も何回も同じコトを言ってるのに、やっぱりまた言ってくる景吾。 …………そんなに無理するように見えるか、私。 ぱこん、と携帯を閉じて、私が座るシートと同じ番号が書かれた入り口を発見。 そこから中に入り、自分のナンバーを探す。 完全指定席のS席。 ただでさえよく見えるS席の、1番前の席。 …………本気で1番前の席を取ってくれたのね……。 ゆっくりとその席に腰を下ろす。 周りには、テニス関係者の人が座っていて、私のことを知ってる人も多い。 ペコ、と色々な人に頭を下げた。 …………あ、芝さんもいる。芝さんも私に気づいて、手を振ってきた。 芝さんとは、中学以来ずっと、取材やらなにやらでお世話になっている。 ザワザワと会場が段々騒がしくなる。 開始20分前。 景吾がアップのために出てきた。 「……キャ―――!跡部様〜〜〜!!」 聞きなれた声援だけど、あまりに近くで聞こえたからぎょっとした。 隣の席に座ってる女の子たち……景吾ファンらしい。 景吾のために、高いS席を取ったのか……すばらしいファン精神だ。大事にしなくちゃね、ファンは。 ちらっ、と景吾がこっちを見た。 私がいることを確認したの……かな? 「キャー!跡部様がこっちを見たわ!きっと私を見たのよ!」 「違うわ、私よ私!」 ………………もしかして、この子達の声に反応したのではなかろうか(汗) おぉぉ、自信なくなってきたよ……! 景吾がまた、ちらっとこっちを見た。 ……何か反応返した方がいいかな? とりあえず、小さくヒラヒラと手を振っておく。 ふ、と景吾が一瞬笑った。 「キャー!微笑まれたわ、私のために!」 隣から聞こえた声に、思わずガクッと肩がずり落ちる。 あは、あはは…………。 ちょっとその言葉が面白くて、私まで笑いそうになっちゃったよ……! ……これ、私が景吾の奥さんだってわかったら、問答無用で怒鳴られそう……あぁぁ、怖い!バレないようにしよーっと。 大人しく席に座って、景吾のアップ姿を見る。 ……相変わらず、淡々とアップするなぁ、景吾は。 ストレッチしたり、軽いフットワークをやったり。 大して、対戦相手の選手は、結構最初から飛ばしている。汗がもうダラダラ流れてるもん。 ……うーん、確かに汗を流すのは大切だけど、そこまで行くと、疲れちゃうんじゃ……。 マイクの放送が入る。 「これより、集英カップ、男子シングルス1回戦を始めます」 パチパチパチ、という拍手の音。 基本的に、テニスの試合で、観客は静かだ。 ポイントが決まったときに拍手をして、時たますごいプレイだったりすると、感嘆の声が漏れる。その程度。 ……まかり間違っても『跡部様!』と名指しで応援することはない。うん。 学生時代は、1セットマッチの試合が主だったけど、プロの試合では、5セットマッチ。 先に3セットを先取したほうの勝ち。 1時間以上ゲームが続くのは当たり前。 「二宮 トゥ サーブ!」 相手のサービスゲームらしい。 私は久しぶりのゲームに、ドキドキしながら試合を見つめる。 バンッと音が鳴って、相手のサーブが入る。 うわっ……さすが早い!しかも、コントロールもいいみたいだ。 だけど景吾はそれをなんなくリターン。 しばらくラリーを続けて……。 タンッと景吾が前足で跳んだ。 私は思わず拳を握り締める。 バシッと力強いバックハンドショット。 ジャックナイフだ。 「おぉぉぉお〜!」 歓声が湧いた。 「最初から魅せてくれるなぁ」 会場からは感嘆の声。 隣の女の子たちからは、黄色い声(笑) 「跡部さま〜!キャ〜!カッコイイ〜!」 景吾がコッチを見て、ニヤ、と笑った。 ……昨夜の約束、覚えててくれたのね。 そのまま景吾はあっさり1セットを取ってしまった。 1セット中に、3回は破滅への輪舞曲見せてくれたし!あれって、結構屈辱だと思うよ?ラケットを強引に離させられるなんて。ラケットがあってこそのスポーツだからね……。 一旦ベンチへ下がった景吾。 止まった試合に、はぁ、と私は脱力した。 「やっぱり跡部様、カッコいい〜!……キャー!!!」 どんっと隣の女の子が手を振ったのが、私にぶつかった。 恋する女の子は盲目。当たったことには気づいていない。 ……まぁ、気にする程度でもないからいいけどさ。 「……大丈夫ですか?」 反対側から聞こえてきた声。 そちらの方へ顔を向けると、同い年くらいの男の人がいた。 「あ、はい。大丈夫です、ありがとうございます」 どうやら、さっき女の子たちがぶつかったのを見ていたらしい。 心配してくれたみたいだ。 「…………あの、不躾な質問かと思いますが」 「?はい?」 「…………元、氷帝学園テニス部マネージャーの方、ですか?」 「え。…………どうして、それを?」 「以前、大会でお目にかかったことが。氷帝学園は有名でしたから。……元山吹中の、東方雅美と言います」 山吹中……キヨのトコだ。 ……えーっと、地味ーズの片割れか(オイ) 「あぁ、キヨがいた……えぇ、覚えてますよ。うちとは対戦したことがなかったですけど、強豪でしたもんね。ダブルスにも定評があって……当時の部長さんと組まれてた方ですよね?」 「よくご存知ですね……ありがとうございます。……で、マネージャーさんでそのお腹と言うことは、やはり、跡部さんの……」 「えぇ……一応。……あの、隣に女の子たちがいるので」 具体的なことは、ということを含めて言うと、心得たとばかりに頷いてくれる。 ……バレたらやばいしね。うん。 「もう、お加減はよろしいのですか?一時期、相当なニュースになってましたが」 「はい、おかげさまで。……一応、一般人だから顔の公表は控えてもらえたみたいですけど。……そうでなければ、私、何個命があっても足りません……!」 「……ご主人、人気ですからね……学生時代もでしたが。でも、僕達テニス界では、あなたのことも有名ですよ。学生時代から、跡部さんとの仲は知っていましたし、有能なマネージャーさんだと噂でしたから」 「いえ、そんな。…………うーん、でもやっぱり、テニス関係者だと顔は知られてるみたいですね……。えーと、東方さんは、今もテニスを?」 「一応、スポーツ雑誌の記者をやってます。テニスは趣味で時々。今日は跡部さんのプレイを取材も兼ねて、見に来ました」 「そうですか……ご苦労様です」 「相変わらず、跡部さんは魅せてくれますね……最初からジャックナイフ……お得意の『破滅への輪舞曲』も今日は絶好調みたいですし。相手は10も上だというのに、手玉に取ってるみたいですね」 「あーやって、人を手のひらで転がすのが、大好きなんですよ……まったくもう」 景吾は、人の精神面を追い詰めていくのが好きだ。 相手の嫌がるトコ、嫌がるトコを突いて突いて突きまくる。 …………っていうと、ものすごいSみたいに聞こえるな。 「キャー!!!跡部様〜!」 ベンチから景吾が立ち上がった。 それと同時に女の子たちの歓声。 …………悪いけど、もう少し静かに見れないかな(怒) でも注意するのも面倒くさいので、ため息をついて、試合を見る。 相変わらず、景吾は相手のいやなところを突く攻撃だ。 10も上のベテランは、体力面で衰えを見せ始めている。 左右のコーナーギリギリに打ち分け、体力を奪って、いや〜な思いをさせようとしてるのが、丸見えだ。 ……あぁ、なんて楽しそうなんだろう、景吾ってば。打ち分けてるときに、口元緩んでるよ……もう。 1ゲーム、2ゲーム……3ゲーム目は相手のサーブがよく決まって取られた。 4ゲーム、5ゲームを連取して、ゲームカウント、4−1。 相手の選手が、試合の流れを断ち切るためか、タイムを取った。 中断した試合に、ふぅ、と息を吐く。 「さって、ここで油断は禁物」 小さく景吾に向かって呟いた。 「跡部様〜!頑張って〜!」 隣の女の子は、大きく景吾に向かって応援だ。 ……マジで、ここにいるのが少し憂鬱になってきた……! 「……やっぱり、跡部様はいつ見てもカッコいいわね……!」 「あれで結婚してるなんて、信じられない……!跡部様の奥さんって、一体どんな人なのかしらね。あれだけニュースになったけど、顔すら現れなかったし」 隣に座ってます。 …………とはさすがに言えなくて。 ガチガチに緊張していたら、東方さんがぷっと吹き出した。 「……緊張しすぎじゃないですか?」 「は、はは……これ、バレたら私、また事件起こしちゃいそうな気がして……」 私の緊張にはお構いなく、隣の女の子たちの会話は弾む。 それはそれは、ゴムボールのように(汗) 「でもきっとあの跡部様のハートを掴んだんだから、美人で頭もいいんでしょうね」 「それか、小さくて可愛い系の奥さんかもしれないわよ?」 すいません、そのどっちでもないです。 あぁぁぁ、本気でバレたら第二の事件に発展しそうな気がする! お願いだから気づかないで! というか、もう景吾、早く試合終わらせて!(祈) 私の祈りが通じたのか、ようやくゲームは再開する。 景吾がちらっとコッチを見た。 女の子たちがまた歓声を上げる。 「……跡部さんの人気は、本当にすごいですね」 「あは、はは……ファンがあってこその世界ですから」 東方さんに答えを返しつつ、始まったゲームに目を向ける。 ……ん? 景吾にしては早く終わらせようとしてるみたいだ。 あの性格からいって、てっきりベテラン選手がバテバテになって、足が動かなくなってから止めを刺すと思ってたのに。 「ウォンバイ、跡部!セットカウント、3−0!」 タイム明けから、あっという間にゲームを連取して、勝ってしまった。 でもまぁ、やった〜!景吾が勝った! 今ばかりは、隣で騒ぐ女の子たちも気にならない! さて……この子たちにバレないうちに、早々に立ち去るか。 あぁ、そういえば景吾にメール入れなきゃいけないんだった。 んー、とりあえずここから先に立ち去った方がいいかな。 じゃあ、荷物持って…… 「奥さん、荷物持ちましょうか?」 東方さんが、わざわざ立ち上がって荷物を持ってくれた。 「え?いえいえ、そんなことまでしていただくわけには……」 「でもそのお腹ですし。僕もそろそろ移動しますから、そこまででも持ちますよ」 「えーっと、じゃあ……」 「キャ―――!!!」 お願いします、という声は、歓声にかき消された。 その声の大きさにビックリして見ると。 ……なんてことだ、景吾がすぐそこに。 「………………」 低い声に、ビクッと思わず体をびくつかせてしまう。 ……なぜだかわからないけど……怒って、いらっしゃる……? 「は、はい……」 「…………終わったら、控え室だ」 「しょ、承知いたしました……」 景吾は、ちらっと東方さんに視線を向けると、そのまま退場口へ歩いていった。 …………一体何を、怒っていらっしゃるのだ……? 「…………威嚇、されちゃったなぁ」 ポリポリ、と東方さんが頭をかく。 え?と思いながら…………ちくちくと刺さる視線の方面へ、そろっと視線を向けた。 ジィ〜〜〜…………。 バッと見なかったふりをして体の向きを変える。 くっ……見られてる……思いっきり見られてるよ……!! 「……どうして跡部様が、話しかけてるの?」 「……ちょっと待って、『』って……跡部様の奥さんの名前も、そうじゃなかった……?」 ヤバイ!本格的にヤバイ! 「東方さん!それじゃ、私、これで失礼します!今日はありがとうございました!どうぞ今後ともよろしくお願いします!」 問題が起こる前に、逃げるが勝ち。 私は荷物を引っつかんで出口へ急いだ。 こ、これはギリギリ早歩きってことで……! 早歩き(強調)で『関係者以外立ち入り禁止』となっている場所へいく。 そこに立ってる警備員さんには、景吾があらかじめ言っておいてくれたのか、すんなり通ることが出来た。 『跡部景吾様 控え室』 と書かれてる部屋を見つけて、部屋の前で1度大きく深呼吸をする。 ……よし、息は整った。 コンコン、とノックをしようと思ったら。 ガチャ、と音がして扉が開いた。 「…………、走るなって言っただろうが」 …………私に隠しカメラでも仕掛けてたの?景吾さん…………。 控え室に入れてもらい、椅子に座らせられる。 「ったく……無茶するなって何度も何度も言っただろう」 「……無茶、じゃないよ……?」 「ほぅ……息が切れるほど、早く歩くことの、どこが無茶じゃないと?あーん?」 「う……景吾、なんか機嫌悪い?」 眉間にシワが寄ってる気がする。 景吾は腕を組んで、ほっほぉ、と笑った。 …………この笑みは。 「身重の妻が、隣の女どもにぶつかられても、助けることもできねぇ。妻の隣には、わけのわからねぇ地味な記者。挙句の果てに、妻はその男と仲良さそうにしゃべってる。…………俺様の不満のボルテージが上がるには、相応の理由だと思うが?」 「……………………えーっと……でも、隣に座ってた人、元山吹中の人でさ、私のこと知ってる人だったんだよ?」 「知るかそんなの。…………ったく、おかげで俺の完璧なシナリオが無茶苦茶だ」 「……どこぞのエレガントークの人を髣髴とさせるコメントはやめてください」 「あーん?……もっとアイツを走らせて疲れさせて、精神的にボロボロにして止めさす予定だったのに。そうすりゃ、アイツは自分の体力の限界を感じて、引退するだろうに」 「ちょっとー!そこまで考えてたの!?」 「当たり前。…………それが、お前の為にさっさと試合終わらせようと思って、パァだ」 試合後に落ち込むなんて、景吾にしては珍しい。 …………なんだか、本当に申し訳ないことをした気になる。 「えーっと……ごめん、ね?」 景吾はちら、と私を見ると、はぁ、とため息をついた。……失礼な。 「ったく。いっそのこと、お前もメディアに顔出すか?そうすりゃ、俺の妻だって世間も理解して、手ぇ出そうなんて誰も思わねぇだろ」 「ちょっ……イヤ―――!またあーゆー事件が起こるかもしれないじゃん!……って、さっきもそうだよ!さっきの女の子たちには絶対気づかれた……!あぁぁ、どうしよう……また突然、闇夜でブスッとかあるかも……」 景吾ははぁ、ともう1度ため息をつくと、抱きしめてきた。 少し火照った体。 クールダウン、ちゃんとしたのかな? 「ホントに、お前からは目が離せねぇ……ったく」 ちゅっとキスされた。 私は景吾の腕の中で、色々言葉を考える。 …………あ、そういえばまだ言ってなかった。 「景吾」 「……あーん?」 「試合、勝ったね!おめでとう!」 まだ、『おめでとう』って言ってなかった。 心の中では散々叫んだけど。 景吾がまた、ぎゅっと頭を支えて抱きしめてくる。 「…………お前、本当に俺以外の男に、笑いかけるな……ッ」 無理な注文をしてくる景吾さん。 …………そんな、だって、ねぇ? でもまぁ、ここで何か言ったらまた怒られて、何されるかわかったもんじゃないから。 黙ってキスを受けてあげることにした。 その日、テニスファンの間で、『あの跡部景吾が隠したがる奥さんが、試合の応援に来ていた』という噂が広まったのは、また、別の話。 NEXT |