「今日から春休み練習に入った。突然だが、明日からレギュラーは合宿、場所は、俺様の別荘だ。準レギュ以下は、今日と同じく通常の練習だ。以上、解散」 合宿……? 聞いてないよ、景吾さん!!!(泣) Act.34 もっと早く、言ってほしかった 「景吾!私、合宿やるなんて聞いてないんだけど!?」 「あぁ、言ってねぇからな(アッサリ)」 ……………………おーい。 言ってないって……言ってないって!! 普通、合宿とかって、部長とか先生とかマネージャーとか(ココ重要)が一緒になって計画するものじゃないの!? しかも、明日って!!! 急にもほどがありますよっ! ガックリと肩を落とす私に、ポン、と肩を叩くのは、侑士。 「気にすんなや、ちゃん。いつものことやって」 「そうだぞー。跡部はいっつも突然だからな。気にしてたらキリがねぇっつの」 そ、そんな…………! どこまで俺様街道をひた走るんだ、跡部景吾! 「まだ春休み、ってだけマシだよな……お前が来る前は、突然土日に合宿させられたもんな」 ど、土日に合宿……!それはキツイ……! 「うー……合宿って、たくさん寝れないからあんまり好きじゃないんだよねー……」 ジローちゃんの思考は、やっぱりそっち(寝ること)ですか。 「ハッ……ちょっと待ち……合宿っつーと……四六時中ちゃんと一緒におられる、っちゅーわけか!?」 「おっ、それいいな!侑士、頭いいなっ!」 「誰でも思いつくことや!…………俺、初めて合宿が楽しみになってきたわ」 「と一緒にいられるなら、合宿もEかもね!」 「お前らはしゃぎすぎだぞ、激ダサだぜ。…………っし(小さくガッツポーズ)」 「もしかして……さんの手料理が食べられるんですか?」 !!!!! ニコニコとチョタが爆弾発言。 て、手料理!? が、合宿だから、私が作るのかな……!? そういえば、私がこの世界にやってきたときの条件の中に。 『料理が出来る子』 ってあった!!もしかして、この時のため!? 「えっ、ちょっ…………私が作るの……?」 コクン×5(景吾と樺地くんは先に部室へ戻った) 「えっ……と、使用人さんとかいるんじゃ……」 「の手料理がいい!」 なんて発言をしてくれちゃうんですか、がっくん……(ホロリ) 「…………………期待はしないでね」 「「「「「合宿最高!」」」」」 みんなの声がそろったけど。 …………全然最高じゃないですよッ!(泣) 家に帰って、慌てて料理の本を漁るけど。 …………そんなものが、天下のあとべっきんがむ宮殿にあるはずもなく。 これは……!買いにいくしかないッ……! 私はGパンにパーカーといういでたちで、財布を握り締めた。 あぁ、もう!もっと早く言ってくれたら……! コンコン、と景吾の部屋をノック。 「か?」 景吾の声が聞こえたので、うん、と返事をしてドアを開けた。 どうやら本を読んでいたらしく、景吾は椅子に座っていて膝に本が乗っていた。 「景吾、私ちょっと出かけてくるね」 「今からか?どこに?」 「コンビニ。料理の本を買ってくるよ……」 パタン。 景吾は本を閉じて立ち上がった。 「……俺も行く」 「えっ?何かいるんだったら、買ってこようか?」 クローゼットの中から上着を取り出した景吾は、それを着こみながら、言った。 「もう夜だ。お前1人行かせるわけには行かねぇだろうが、あーん?」 ボスッと景吾のニット帽を被らされた。 少し上のほうへずりあげる。 …………まぁ、確かに夜だけど、8時前だよ? 「どーせ車使う気はねぇんだろ?…………この辺は夜、暗くなるからな。……行くぞ」 手を握られて、部屋を出る。 「宮田、ちょっと出てくる」 「お車はよろしいですか?」 「あぁ、すぐそこまでだ」 「いってらっしゃいませ」 玄関を出たら……今日は冷える。 吐いた息が真っ白だった。 「冷えるな……」 「そうだね……ニット帽ありがと」 「あぁ」 手は、握られたまま。 右手は冷たいけど、左手はあったかい。 「しかし、なんで料理の本なんだ?」 「明日の合宿のためだよ……みんな、私に料理を期待してるらしいのさ……そりゃ、少しは出来るけど、バランスとかも考えなきゃだし。本がないと辛い」 「頑張れよ、マネージャー」 「…………景吾がもうちょっと早く言ってくれたら、練習したのに」 しーん。 …………無視ですかー。 まったくもう、本当に俺様街道突っ走っていらっしゃるんだから!! 嫌がらせにぎゅうっと手を力いっぱい握り締めてやった。 気づいた景吾もぎゅうっと握ってくる。 景吾の握力は相当なもので(しかも、向こうは右手、私は左手) 「い、痛っ……たー……景吾の馬鹿力」 「バーカ。俺様を誰だと思ってる」 「…………天下の跡部景吾様」 ふん、と笑って普通の弱さに戻った。 「あ、ついでにお菓子も買っていこーっと。食材はどうすればいいの?」 「向こうにマーケットがあるから、そこで買える」 「じゃあ、食材は買わなくてもOKだね、よかった」 重い荷物背負って合宿行くのって、やだし。 はぁ、帰ったら荷造りしなきゃ。大きな鞄も貸してもらわなきゃだし。 しばらく2人で合宿の場所とかの話をしているうちに、コンビニについた。 コンビニに入ってすぐ横にある本棚へと進む。 景吾も一緒にくっついてきた。手をやんわりとほどいて、料理の本を見定める。 「…………ずいぶん色々あるんだな」 「そうだね。……うーん…………どれにしようかな」 目についた1冊を手にとってみる。栄養やカロリーが書いてあって、かなり使いやすそうだ。 パラパラとページをめくっていると、後ろから覗きこんでいた景吾が、ぽそりと呟いた。 「、肉がいい」 「え?お肉?…………そうだなぁ……豚の冷しゃぶ……豚肉ってたしか疲労回復にいいんだよね……それに、野菜つけて……うん、これにしようっと」 「後は何か買うか?」 「お菓子!」 お菓子のコーナーに行って、キャンディなどを買い込む。マーケットもあるって言ってたし……少なくてもいいかな。 2、3個お菓子を選んで、雑誌と一緒に持っていると。 ひょいっと景吾にそれを取られた。 そのままスタスタとレジに歩いていく景吾。 「えっ、ちょ、景吾!」 慌てて後を追いかける。景吾が財布を出していた。 「ちょっとまっ……景吾!これ、私が買うんだから〜!」 「いいんだよ。俺様が出す」 レジの前で言い争いをしている私たちに、店員さんが困った顔で、 「876円になります」 と言った。 私はすかさず千円札を出そうとお財布を開ける。 それより1歩早く、景吾が千円札をお財布から抜き取って出していた。 「1000円からお預かりします」 チーン。 「124円のお返しになります。ありがとうございました。またお越しくださいませ」 …………………………またやられた(ガックリ) 景吾はその124円を募金箱に全部入れると、帰るぞ、とぎゅっとまた手を握ってくる。 コンビニの扉を開けてもらいながら、私は呟いた。 「景吾はさー……なんでも買ってくれすぎだよー……」 「あーん?俺様が買いたいんだからいいんだよ」 「買いたい……って、違うでしょー……」 「に関するものなら、なんでも買ってやる」 「………………まったくもー。……でも……ありがと」 景吾が返事の代わりに、ぎゅっと手を握ってきた。 それをおずおずと握り返して、景吾を見る。 「……しっかし、恐ろしいほど景吾とコンビニのビニール袋って、似合わないね」 「似合っても嬉しくねぇよ、こんなモノ」 さりげなく、荷物を持ってくれたりするのが、嬉しかったりする。 明日からは、合宿。 NEXT |