今日は土曜日。
本来なら休日で、と2人過ごしているのだが、今日は会社に出勤していた。

は、来週には予定日を迎える。予定日周辺にはちゃんと休みが取れるように、仕事を詰めていた。
今日のこの書類が最終段階。これを届ければ、仕事は一段落だ。
後は、思う存分についていてやれる。





会社に出向き、他の書類なども一まとめにして持ち、取引先へと移動する。
後は、取引先にこの書類を渡して終わり。―――あぁ、そうだ。あの会社の近くには、美味い和菓子屋があったな。に土産でも買っていくか。

車で1時間ほどの所にある取引先。
会社について車を降りれば、秘書が出迎えに来ていた。

「お帰りは我が社の車で送るように、と社長が」

その言葉に頷いて、運転手を先に帰らせる。
案内されるままに会社に入り、社長応接室へ。

「跡部様、わざわざお越しくださいまして―――」

つらつらと並べ立てられる社交辞令に一応の返答を返し、先を促す。
……忍足たちがなにかやらかす前に、早く帰っての傍にいたい。
少し忙しげに、書類を渡した。
その場で細かいことを確認し―――一応の終着点につく。

「……それでは、どうぞ今後ともよろしくお願いします」

「こちらこそ」

握手を交わして、さぁ立ち上がるか―――と思ったところで、スーツのポケットが振動した。
この独特のバイブは―――。

相手が『どうぞ』と言う前に、非礼を詫びた。

「……失礼」

内ポケットから携帯を取り出して、通話ボタンを押す。

相手が誰かなんて、わかりきっていた。

「……?どうした?」

専用の着信メロディは、マナーモードでも独特のバイブ音を鳴らす。
一発でからの電話だとわかるように。

…………だが、が仕事中だとわかっているのに電話をかけてくるなんて、なにかあったのだろうか。

『あ、け、景吾……?今、平気?』

電話向こうのは、やはり俺が仕事中だということを気遣っている。
相手に軽く頭を下げると、再度、『構わない』とジェスチャーをされた。

「あぁ、構わない。で?どうした?何かあったのか?」

俺の問いかけに、しばしの沈黙。
……どうしたんだ?

もう1度問いかけようかと思ったら、ようやくの声が聞こえた。



『…………あの、ね……実は……破水、しまして』



――――――頭の中が真っ白になるというのは、このことか。

言われた言葉の意味を理解することが出来なくて、何度も何度も頭の中で反芻する。
……ハスイ?
それを漢字に置き換えると―――

破水、か?

「………………………は?」

それでも未だ理解しきれず、出てきたのは、たった一言。

『えーっと、だから……破水して、陣痛来た。……から、病院向かってる』

ズルリ、と携帯が手から滑り落ちて、テーブルの上に盛大な音を立てて落ちる。

「あ、跡部様!?」

取引先の相手が、驚きの声を上げた。
それでハッと覚醒した俺は、慌てて携帯を掴んだ。

『け、景吾!?』

「すぐに向かう!お前、今ドコだ!?」

『えっ、今!?……わ、わかんない……お散歩しに、みんなと新しく出来た自然公園に来たんだけど、そこで破水して……』

「あぁ……ってことは、そこに忍足がいるな?替われるか?」

『い、いるけど、運転ちゅ……イタッ……イタタタッ』

の苦しそうな声が、電話越しに聞こえてきた。

!?」

ちゃん?痛み、また来たか?』

小さく聞こえる、忍足の声。
……冷静な声だ。いつものようなバカはやらかしていないらしい。

こういう状態のコイツなら―――なんとか、の力になるだろう。

、大丈夫か?……忍足と替われ」

『う、うん…………侑士、景吾が替われって』

電話の向こうで、ゴソゴソと動く音がする。

『……替わったで、跡部』

「今、どこにいる?」

『自然公園出て、国道走っとるトコや。病院までは……そやな、20分ちょいくらいで着くと思うで』

「わかった。……俺もすぐに向かう。今、出先だから少し時間がかかると思うが……それまで、のこと頼んだ」

『……了解。まかせとき。……早くせぇよ、跡部』

「言われなくても、わかってる。……もう1度に替われ」

『あぁ。……ちゃん』

忍足の声が遠くなり、また、ゴソゴソと動く音。

『……け、景吾?』

の声は、不安げだ。
……傍にいてやれない自分に、腹がたってきた。

『すぐ向かうから。……それまで、頑張れよ』

今は、ただ遠く離れた場所から、声しか届けることができない。
少しでも、の不安がなくなるように、務めて冷静な声を出した。

『……うん!が、頑張る……!』

聞こえてきたのは、先ほどより明るいの声。
それを聞いて、俺は小さく息をついた。

「……よし。じゃあな、また後で」

電話が切れたことを確認して、携帯を閉じる。

「……奥様ですか?なにやらお急ぎのご様子でしたが……」

「失礼しました。……えぇ、妻からなんですが……陣痛が始まったと」

「それはめでたい!……あぁ、では早急に車を用意させましょう」

「ありがとうございます」

社長が内線電話を手にとっている間、書類をまとめる。
俺にしては珍しく―――何度も書類を落としかけた。

……まずいな、何も手につかねぇ……。

少し苦笑して、落ち着けるために息を吐き、なんとか荷物をまとめる。
ほどなく、車の準備が整ったと秘書が入ってきた。

心持ち早足で、エレベーターに乗り込み、車へ向かう。

「跡部様……おめでとうございます」

車に乗るときに、そう言ってきた社長に、1つ頭を下げた。

発進する車。あらかじめ事情が話してあるのか、少しスピードが早い気がする。

ちらっと腕時計を見た。

5時―――ここから病院まで、急いで1時間半、というとこか……。

ふぅ、と息を吐いて、窓の外を見つめた。





しばらくは快調に走っていたものの―――段々と、止まる回数が多くなってきた。
先ほどから5分ほど、車は動いていない。

「……おい、どうした?」

痺れを切らして聞いた俺に、返ってきたのは困ったような声。

「どうやら……渋滞みたいです。……おかしいですね、まだ混みはじめる時間帯ではないはずなんですが」

今日は土曜日。ましてや夕方ともなれば、交通量は増すだろう。
だが……それにしても、混みすぎている。

何かあったか―――と思っていた矢先、眺めていた窓の外に、赤い点滅が見えた。

「………………事故か……?」

俺の呟きに、運転手が車を1度降りて確認に出た。
数分後、戻ってきた運転手の言葉は、やはり『事故による渋滞』というもの。

「……ちっ……なんて間の悪い……」

こんなときに限って、どうして渋滞なんだ。
他の日に渋滞してろ。こんな大事なときに事故るな、バカが。

心の中で悪態をつき……ちらりともう1度腕時計を見た。

7時。本来ならもう着いている時間だ。だが、この状態だと、いつ車が動き始めるかわからない。
この渋滞が緩和されるには、まだ時間がかかるだろう。
そうなると、病院に着くのは、8時か、9時か―――。

には『すぐ行く』と言った。
あいつには、母親もいない。俺がいなければ、他の誰も身内がいない(忍足たちはいるだろうが)

初めての出産で、ただでさえ不安に思っているだろうに―――。

ぎゅっ、と拳を握り締めた。

「〜〜〜代われ!」

「……は?」

バン、とドアを開けて外に出て、運転席のドアを開ける。
目を白黒させている運転手を、半ば強引に外へ連れ出し、代わりに運転席に座った。

「あ、跡部様!?」

「乗るなら後ろに乗れ」

「あ、あの……!?」

ドアを開けて後部座席に乗り込んできた運転手を、バックミラーで見てから、ギアをチェンジする。

「跡部様、なにを……!」

「黙ってろ。舌噛んでも知らねぇぞ」

ギャギャギャギャ、とタイヤと地面がこすれあう音がして、車が急激に後ろに下がる。
運転手の小さな悲鳴が聞こえた。

細い路地に1度バックで入れて、Uターンをして反対側に向かった。

頭の中で、周辺地図を思い浮かべる。
……最近、仕事でこの辺に来ていたからな、大分頭の中に地図は入っている。

住宅街を通って―――細い道を通っていけば、渋滞に巻き込まれずに行けるかもしれない。

「後、もう少しだけ待ってろ……!」

病院で頑張っているに向かって、小さく呟いて。

グンッ、とアクセルを踏み込んだ。




NEXT