それぞれ1着ずつ学ランを持って帰ってきた。
……のはいいんだけど。

「……さーて、どこに隠しとこっかな……」

紙袋を前に、私は部屋の中で1人頭を悩ませていた。







机の影。
ベッドの下。
クローゼットの中。

…………まるでイケナイ本の隠し場所を探している男子中学生の気分だ。

どこが1番目に触れないか、普段の勉強以上に頭をフル回転させている。
でも、おそらく、どの男の子も感じているだろうことを私も同じく感じていた。

「どこに隠しても、危うい気がする……!!」

もしも何かの拍子にベッドの下を覗いたりしたら、とかを考えるとキリがなくて、どこに置こうとしても怖くなってくる。
いや、でもそんなことばっか言ってるうちに、景吾さんが部屋に来てしまう確率の方が断然高い。

「…………一番、無難か」

そう思って、ベッドの下に紙袋を押し込む。一応用心して、なるべく奥まで入れ込んだ。
ぐいぐいと入れていると、コンコン、とノックの音がした。
ハッ、と意識をドアの方に集中させると、私が返事をするよりも先に細くドアが開き、景吾が半身を覗かせた。

、夕食だぞ」

「あ、うん、今行く!」

素早く立ち上がり、ぱっぱっ、と床に膝をついたが為の汚れを落として立ち上がる。

「?……何かやってたのか?」

「あ、いや、ちょっと物落としちゃってさ、探してただけ!」

「ったく……何落としたんだ?」

1つため息をついて、景吾がゆっくりと入ってきて床を見渡す。
イヤァァァアア!と心の中で絶叫しつつ(万が一にもベッドの下を覗かれたら、たまったもんじゃない!)、慌てて景吾の視界の中に入り込む。

「だーいじょーぶ!!もう見つかった!!!」

「…………そうか?ならいいんだが」

辺りを見回すのをやめた景吾を見て、ほー……っと息を吐く。
さ、最後の最後でヘマをしてなるものか!!
ぐいぐいと景吾の背中を押しやるように外へと向かう。

「…………?……お前、なんか様子変だぞ」

「そ、そそそそんなことないよ!うん!」

「嘘つけ。……何か隠してるな?」

ズズイ、と迫ってくる景吾の顔から目を逸らす。
景吾の目を見たらダーメーだー!

「うーわー!勘弁!」

「言え」

「超命令口調だし!!……勘弁してくださいぃぃ……運動会の極秘事項でございますぅぅ〜〜〜!!」

「ほっほぅ……面白い、口割らせて見せようじゃねぇか」

「イヤァァアア!!明日!明日までは勘弁して!!」

「バーカ、明日だから、今日やんねぇと意味ねぇだろーが。……それにもう、こんな腹の探り合いも、今日で終わりだろうしな」

クッ、と喉の奥で笑いながら、景吾がぐい、と私の顔を軌道修正する。
ヒィッ、景吾様のお目々が眼前に!!!

「ほら、言っちまえよ。……何隠してんだ?」

「これだけは言えません〜〜〜〜!!!」

「……夕飯より先に、お前食べるって手もあるんだぜ?」

「ギャア!!何をおっしゃいます、景吾さぁぁぁん……!ホント、これだけは勘弁してくださいぃぃぃい……!」

私の顔は、壮絶な表情をしてたんだろう。
景吾が呆れたような顔をした後、面白そうに笑い始めた。
クックックッ……と低く喉の奥で笑う景吾の顔が、ゆっくりと近づいてくる。

「……―――っ」

「…………仕方ねぇな、明日のお楽しみにしといてやるよ」

…………お楽しみになるかどうかは激しく不安だけどもね!!
怒られる感じがめちゃくちゃするけどね!!!
……応援団やることは言ってない。というか、言えなかった。
…………ここまで来たら、隠し通すしかなぁぁぁい!頑張れ、ワタシ!

ぐっ、と前を見て、景吾の瞳を見返す。

「あ、明日は負けないからね……!」

「誰に向かって言ってるんだ、あーん?」

「む…………真剣勝負だからね」

「……当たり前だ。誰が手なんか抜くか」

今度は、どちらからともなく。
ゆっくりと、顔が近づく。

触れるだけの行為は、数回、繰り返された。

「でも…………全部、明日で終わっちゃうんだね」

そっと呟けば、景吾がもう1度唇を合わせてくる。

「…………終わりがあるから、楽しいんだろうが」

「だね。…………でもちょっと、寂しい、かな」

「……そーだな。……でもま、すぐ文化祭だ。色々考えとけよ?」

「…………はーい」

「……下、行くか」

「うん」

差し出された景吾の手をとって、ゆっくりと階段へ向かう。

明日がいよいよ本番、というわくわく感と共に、明日で全てが終わってしまうという、少しの寂寥感。
今までの、準備の慌しさから解放されるのは嬉しいけど―――やっぱり、ちょっと寂しいな。